AIカメラ事業
「人材コストの軽減のためにAIカメラの導入を検討しているけどコストが高い」と導入を諦めている方へ。
ココノスのAIカメラは低価格なため、導入しやすく中小企業様に選ばれています。
目次
導入事例
AIカメララインナップ
・車両ナンバー認識カメラ
・顔認証カメラ
・店舗解析スカイレック
・体温測定サーモカメラ
ココノスが選ばれる理由
設置までの流れ
FAQ
導入事例

車両ナンバーカメラで警備員の人件費削減に
車両ナンバーカメラを導入することで、自動で車両のナンバーを識別でき、事前登録車両のみゲートに入ることができるようになりました。未登録のナンバー車両のみインターフォンで警備員に知らせる仕組みにしたため、警備員の人件費を大幅にダウンすることに繋がりました。

顔認証カメラで来訪者管理の手間が軽減
とる蔵を導入することで、元々導入していた社員のセキュリティーカードでのドアの開錠を撤廃することなく、外部の来訪者のセキュリティー対策や管理が楽になりました。
外部の来訪者にはとる蔵を用いて顔登録をしドア開錠を行っています。来訪者のゲストキーカードを発行する手間を解消できました。

マーケティングカメラで来店人数の把握が容易に
マーケティングカメラのSKYRECを導入し、1時間あたりの来店人数を把握することが簡単にできるようになりました。また店内をエリア分けすることでどのエリアに来店者が多いのか把握でき、店舗の売上改善に活かせています。今まで人力で数えていた来店者数を自動で計測でき、従業員の負担が軽減しました。
AIカメララインナップ

◉車両ナンバー認識カメラ
車両ナンバーのデータが他システムと連動し、駐車場の入出場の記録や監視が自動で可能。 コインパーキングや工場などに導入されています。

◉顔認証カメラ
AIが人物の顔を特定してドアの開錠のセキュリティーを上げ、出退勤の管理の手間を軽減します。とる蔵シリーズを中心に取り扱っております。

◉店舗解析スカイレック
入口、レジなどにカメラを設置することで、入退店までの顧客の導線や商品棚への滞在率、売れ筋商品などを全てデータ化することができます。

◉体温測定サーモカメラ
ウィルスの感染拡大を防ぐために検温は重要です。表面温度検出に特化した体温測定サーモカメラは、複数の人を接触せずに検温が出来ます。
ココノスが選ばれる理由

新技術なのに安価で手に入る
AIカメラは大手企業の多くで導入されていますが、中小企業では導入されていません。元々高価なものだったからです。
ココノスでは品質がよく機能が充実しているAIカメラを中小企業でも導入しやすい価格で提供しています。
◉中小企業への導入多数実績あり

メリットデメリットを丁寧に説明
AIカメラは人件費削減やセキュリティー向上などさまざまな効果がありますが、デメリットもあります。
お客様のニーズをヒアリングした後、メリットだけではなくデメリットについてもすべてお話いたします。

アフターケアも万全
AIカメラを導入後、操作方法が分からない場合はご説明いたします。「新しいものを導入するのが不安」という方もご安心ください。
また、本当に導入したときにコストが削減できているかなどの費用対効果についてもご相談いただけます。
設置までの流れ
メール・電話でのご相談
お悩みやご要望をご相談ください。
電話は平日の9時〜18時まで対応可能です。
メールはお問い合わせフォームから24時間受けつけております。
2営業日以内にご返信いたします。
ヒアリング
お電話、メール、ミーティングツールなどを用いてお悩みやご要望の詳細をお聞きします。必要な機能やご予算をお聞きした後、商品の説明やご提案をさせていただきます。
プランニング・お見積り
ヒアリングを元に、プランの資料をご説明し、お見積りします。
※車両ナンバー認識カメラの場合は、実証実験が必要となりますのでご案内いたします。
導入
テスト導入で問題ないか確認後、設置工事をいたします。
FAQ
実際の現場でカメラを取り付けるための調査は可能ですか?
可能です。 基本的には現調を行い設置プランや御見積書を作成いたします。 遠方の場合は別途、旅費交通費を頂戴する場合もございます。 予めご了承ください。
設置工事もお願いしたいのですが可能でしょうか?
可能です。 実績のある工事担当者が対応いたします。
製品のデモンストレーションが見たいのですが可能ですか?
可能です。 弊社お問合せフォームにてお問合せ頂けますと幸いです。 担当者が対応させていただきます。
デモ機を借りたいのですが可能でしょうか?
申し訳ございませんが現時点では貸出は行っておりません。 貸出しは行っておりませんが、弊社担当者が機器を持参してデモンストレーションを行うことは可能です。
製品の詳細の資料が欲しい。
可能です。 弊社お問合せフォームにてお問合せ頂けますと幸いです。 担当者が対応させていただきます。